2日、ジャニーズ事務所が2回目となる会見を行いました。発表されたのは、事実上の事務所の「解体」。東山社長は、ジャニーズの「名前のついたものはすべて捨て去る」と明言しました。
一方、被害者への“補償”やタレントの今後の活動について具体的な説明は。
ジャニーズ“解体”へ 新社名「SMILE-UP.」 ジュリー氏株主継続の理由は
ジャニーズ事務所 東山紀之 社長
「(ジャニーズの)名前が付いたものはすべて捨て去る」

ジャニーズ事務所 井ノ原快彦 氏
「ジャニー喜多川の痕跡をこの世から一切なくしたい」

9月7日以来、2度目となったジャニーズ事務所の会見。藤島ジュリー景子前社長の姿はありませんでした。
始めに発表されたのは、ジャニーズ事務所の解体、そして、新しい社名でした。
東山社長
「前回の記者会見では、ジャニーズ事務所の社名を残すと申しました。それこそがまさに内向き体制であったと批判されて当然のことだと感じていました。故・喜多川氏と完全に決別する決意を示すため、社名を10月17日付けで、『SMILE-UP.』と変更していきます」

「SMILE-UP.」は、タレントマネジメントなどから撤退し、被害者への補償業務のみを担っていくといいいいます。

新しい社名は、ジャニーズ事務所が行ってきた社会貢献活動の名前に由来しています。社名変更はされるものの、現在、ジャニーズ事務所の株式を100%所有している藤島ジュリー景子前社長は、今後も株式を所有し、取締役にとどまり続けるといいます。その理由について…
井ノ原氏(ジュリー氏の手紙代読)
「100%株主として残る決心をしたのは、他の方々が株主で入られた場合、被害者の方々に法を超えた救済が事実上できなくなると伺ったからでした。今後私は、補償とタレントの心のケアに専念し、それ以外の業務には一切当たりません。ジャニーズ事務所を廃業することが、私が加害者の親族としてやりきらねばならないことだと思っております」
また、ジャニー氏や母のメリー氏について…
井ノ原氏(ジュリー氏の手紙代読)
「ジャニーがある種、天才的に魅力的であり、皆が洗脳されていたのかもしれません。母・メリーは私が従順なときはとても優しいのですが、私が少しでも彼女と違う意見を言うと、気が狂ったように怒り、叩き潰すようなことを平気でする人でした」

一方、注目されるタレントたちの今後については、新会社を設立すると発表しました。
東山社長
「新会社は、希望するタレント個人やグループが設立する会社と個別に契約を結ぶエージェント会社とします」
新たな会社の社長は東山氏、副社長に井ノ原氏が就任します。

井ノ原氏
「新会社ではファンのみなさんのお力をお借りしたいと考えています。新会社の社名については、ファンクラブの皆様からの公募で決めていきたい」
その上で、現在、ジャニーズの名前が入ったグループ名についても、今後変えていく方針を明らかにしました。
藤森祥平キャスター
「名前が変わることで、(タレントに)エネルギーやプライドをどのように保ち続けてもらうのか」
井ノ原氏
「それぞれ名字が変わっても何も変わらないという、自分がしっかり気持ちを持っていれば僕もいいと思っていますので、だからこそ、この新体制の会社の中で、むしろ今まで以上に頑張らないと、本当に大変だと思いますけど、今まで以上にみんなが頑張っていくと思います」
被害者への補償は11月から始める方針を示した一方、これまで窓口には325人が被害を訴え、補償を求めていることを明らかにしました。一方、具体的な金額などについては、今後、説明していくとしたジャニーズ事務所。
東山社長は今後の決意をこう述べました。
井ノ原氏
「結論的に、やはり僕は見て見ぬふりをしていたということになるのかなと思います。本当に(被害者が)心に負った傷というのは癒すことはできないと思いますし、補償だけでは、それはもちろん済む問題でもないと。なのでやはり、(ジャニーズの)名前がついたものはすべて捨て去る。できることはやはり、癒していくことなのかなと感じています」

「すっきりしない。ジュリー氏出てきてほしかった」
ジャニー喜多川氏からの性被害を告白した志賀泰伸さん。アイドルグループ「忍者」として、紅白歌合戦にも出場しました。

会見を聞き終えると…
ジャニー氏からの性被害を告白 志賀泰伸さん
「なんかすっきりしない。ジュリーさんは正直出てきて欲しかった。タレントを矢面に立たせている感は、なんかしっくりこない」
会見では325人が被害を申告し、補償を求めていることが明かされましたが、当事者の会メンバーでもある志賀さんは…
志賀泰伸さん
「人数は全然少ないと思う。当事者の会はもっと問い合わせ来ている。いろんな問題を抱えて相談できない状況にある人たちは、まだいっぱいいるんじゃないか」
「ジャニーズ」の名前がなくなることについて、街の人たちは…
20代
「推しがジャニーズWESTなんですけど、その名前もなくなるって聞いて、残して欲しかった部分もあるけど、世間一般の目を考えると受け入れざるをえない」
50代
「社名をファンクラブで公募ってすごくいいと思う。娘がファンクラブに入っているので、ファンに寄り添っているのがすごくいい」
20代
「(Q.推しは)なにわ男子です。自分ファンクラブ入っていて、名前公募というので色々考えてみた。ファンだと逆に決められない、ジャニーズに固執しちゃうので。会社で決めて欲しいですね」