秋めいてくると気になるのが寒暖差…「寒暖差疲労」ってご存じでしたか?

一日の気温差7℃以上の日は…寒暖差に注意!

齋藤 慎太郎キャスター:
このところ秋めいてきたなと感じている方も多いのではないでしょうか?ただ今日は少し気温が上がりました。

26日の東京の最高気温が▼29.7℃ですが、最低気温が▼20.2℃ということで、気温差が9℃ほどありました。

気象予報士の広瀬さんに伺いますと「秋分の日も過ぎ、夜の時間が長くなっているため、気温は低いですが、日中はまだ暖かいので、寒暖差が広がりやすい」ということです。

せたがや内科・神経内科クリニックの久手堅司院長に伺いますと「気温差が7℃以上になると体温を一定に保とうと体が緊張状態になり、“寒暖差疲労”がたまりやすくなる急に涼しくなってきたこの時期は要注意」ということです。

寒暖差疲労の症状は倦怠感、頭痛、寒気、胃痛、肩こり、めまいなどです。