標高約800mの山で『石窯ピザ作り体験』

阿蘇・高森町の中心部から車で30分。標高約800mの山間にある観光農園『奥あそフルーツガーデン』です。年間を通して20種類ほどの果物狩りが体験できます。

今回は、9月15日から果物狩り体験がスタートした「珍しい果物」を案内してもらいました。

奥あそフルーツガーデン 林高造さん「キウイなんですが、ちょっと変わった赤いキウイなんです。糖度が17度ぐらいになります」

一般的なグリーンキウイの糖度は15度前後。それに比べて、甘くて赤いキウイとは一体どんなキウイなんでしょうか?

収穫させていただくと…。

リポーター「簡単に(茎から)ポキッと割れました」

撮影でお邪魔したこの日、“食べごろ最高状態”の「レッドキウイ」は数が限られていたため、事前に収穫いただいたものを試食。まず二つにカットしてみると、種の並んでいる部分が放射状に赤く、断面は花が咲いているように見えます。

リポーター「甘くて本当に口の中でとけますね。あとからほんのり甘酸っぱさが出てきて、さらに甘みが増します」

この農園では、果物狩り以外にも色々な体験プランがあります。続いては「ピザ作り」を体験です。

まずは、発酵させたピザ生地を好きな形に成形します。

リポーター「止まったら落ちそうでドキドキします」

次は、具材のトッピング、ピーマンやタマネギなどを自分好みに盛り付けます。盛り付けが終わると林さんが作った特製の石窯で焼き上げです。

待っている間に石窯に使う分の「まき割り」も体験しました。

そうして待つこと30分後。特製ピザができあがり!温かいうちに実食です。

リポーター「とろとろです。野菜が柔らかく火が通って甘さが出ています。生地もよく膨らんでふんわりモチモチです。大成功です」

石窯を使った体験は、ローストチキン作りもあります。

リポーター「どうしてこんなに色々な体験を始めたんですか?」

林さん「標高約800mの山の中なんです。人と変わったことをしないと注目されないものですから。体験と景色で喜んでもらっています」

年間3000人くらいお客様が訪れるという大人気の『奥あそフルーツガーデン』。親子で体験もできるということで、家族の思い出作りの一つとしてもおすすめです。