ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり、経済同友会の新浪代表幹事は事務所の対応について、「真摯に反省しているか疑わしい」と強く批判しました。

経済同友会 新浪剛史代表幹事(サントリーHD社長)
「本当に真摯に反省しているのかどうかが、大変疑わしい。名前もそのまま残ることも、どうお考えになるのか。サントリーとしても経済同友会代表としても、大変これは遺憾である」

新浪代表幹事は今回のジャニーズ事務所の調査や内容について「不十分だ」と指摘した上で、次のように述べました。

経済同友会 新浪剛史代表幹事(サントリーHD社長)
「ジャニーズ事務所のタレントを起用することは、Child abuse(児童虐待)を企業が認めることであり、国際的には非常に非難のもとになる」

さらに、ジャニーズ事務所が社名を変えないことについても「被害者がどう思うのか真摯に考えるべきだ」として、強く批判しました。