河野太郎デジタル大臣が6日、仙台で講演し、マイナンバーカードをめぐるトラブルが多発していることについて、「ゼロリスクにはならない」と理解を求めました。

河野太郎デジタル大臣は6日、仙台市内で、「デジタルが拓く日本の未来」をテーマに講演しました。そのなかで、マイナンバーカードをめぐりトラブルが多発していることについて、「日本はデジタル化に慎重」とした上で、次のように述べました。

河野太郎デジタル大臣:
「リスクと利益を考えて、ある程度のリスクを承知でやるという判断を政治がしないといけない」

河野太郎デジタル大臣

また、「何をやってもゼロリスクはない」と述べ、トラブルはゼロにはならないとして、マイナンバーカード推進に理解を求めました。