今年4月、仙台市内に開校した東北初の公立夜間中学校で5日、来年度の入学説明会が開かれました。

夜間中学校が開設された若林区の南小泉中学校で開かれた説明会には、来年度の入学希望者4人が参加し、担当者から学習内容などについての説明を受けました。

担当者の説明:
「授業日数は昼の中学校と同じ日数です。一年間で約200日を予定しています」

夜間中学校は、家庭の事情や不登校などを理由に義務教育を十分に受けられなかった人を入学対象とし、今年4月に開校しました。

入学希望者 仙台市在住20代の会社員:
「大きな期間ではないが(中学校に)少し通えない期間があって、母にすすめられて入学したいと思った」

夜間中学校には、現在一期生15人が通っていて、来年の募集人数は20人程度を予定しているということです。説明会は、10月と11月にも開かれます。