平年より8日遅い梅雨入りです。
気象台は14日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
いよいよ本格的な梅雨シーズン、家電を上手に使い快適に過ごしたいもの。
様々なものが値上がりする中、節約しながら快適に過ごす方法を家電のプロに聞きました。
記者 齊尾和之
「久しぶりの雨となり、鮮やかに咲くアジサイにとっては恵みの雨となっています」
鳥取市美萩野のあじさい公園には、約3000株のアジサイが植えられていて、現在は7割ほどが見ごろを迎えています。
見物人
「きれいです。(雨と)似合いますよね」
14日の山陰地方は、前線を伴った低気圧の影響で、くもりや雨の天気となりました。
15日にかけても湿った空気が流れ込み、ぐずついた天気が続く見通しで、気象台は14日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
去年より33日遅く、平年より8日遅い梅雨入りです。
いよいよ梅雨シーズン突入。
こうした中・・・。
記者 三宅純人
「電気代高騰の中いよいよ梅雨が到来です。いったい我々はどうしたらいいのか?家電アドバイザーさんに聞きました」
梅雨を乗り切るおすすめ家電と節約術について、100満ボルト松江本店の総合家電アドバイザーの資格を持つ佐田さんに聞きました!
梅雨の時期、まず困るのが洗濯…。
100満ボルト松江本店 総合家電アドバイザー 佐田達哉さん
「除菌消臭のイオンを発生することによって、生乾きのニオイを抑えてくれます」
ある除湿器は、イオンの力で生乾き臭を軽減する機能が付いていて、2時間ほどで洗濯物を乾かすことができます。
消費電力が少なく、室内の温度が高いほど多くの湿気を取り除く「コンプレッサー式」がおすすめということです。
お次はエアコン。
エアコンと言えば、先日、全国的な電力の逼迫を受け、政府が家庭に「室内温度28度」を呼びかけたのが記憶に新しいところ。
そこで、節電しながら涼しく過ごす3つのポイントを聞きました。
100満ボルト松江本店 総合家電アドバイザー 佐田達哉さん
「湿度が10パーセント下がると体感温度が1度下がると言われていますので、除湿を上手に使っていただくといいと思いま」
1つ目のポイントは「除湿」です。
最近のエアコンには、温度と湿度を同時に設定できる機種があり、28度の設定でも湿度を50パーセントに調節すれば、体感温度は27度くらいになるとのこと。
2つ目のポイントは「循環」。
サーキュレーターを活用し、冷風を循環させれば、およそ10パーセントの節電になるということです。
そして3つ目のポイントは「掃除」。
フィルターにホコリがたまっていると、消費電力がおよそ25パーセント上がるというデータもあり、こまめな掃除は欠かせません。
100満ボルト松江本店 総合家電アドバイザー 佐田達哉さん
「最近は内部に自動洗浄機能が付いている機種がございます。こちらの商品は内部を凍結して汚れを洗い流すという機能がございます。」
すぐにでも買いたい!
しかし…、世界的な半導体不足の影響で品薄が続いているとのこと。
100満ボルト松江本店 総合家電アドバイザー 佐田達哉さん
「商品の中には7月、9月でないと入荷しない商品も出ておりますので、早めのお求めをお願いしております」
エアコンの掃除に家電の買い替え。今年の梅雨は、早めに準備した方がよさそうです。
注目の記事
【きょう千秋楽】ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









