着物姿で様々なことにチャレンジする山陰の女性ユーチューバーが、このほどある商品を開発。
鳥取県で愛される地元の食材が夢のコラボです。
きものYouTuberみか 杉原美香さん
「お待たせしました。牛骨うどんです!」
鳥取県民に愛される牛骨スープに、「大山こむぎ」を使ったうどん、それに鳥取和牛のしぐれ煮をトッピングした、その名も「鳥取 牛骨うどん」です。
さっそく頂きます。
記者 土江諒
「コシのしっかりとしたうどんに、うまみたっぷりの牛骨スープが良く絡まっておいしいです。そして、甘辛く煮たしぐれ煮がアクセントとなっています」
この「鳥取 牛骨うどん」を開発したのが…。
総本家みかチャンネル
「あーしみるー!」
ある時は着物でラーメンを食し…。
総本家みかチャンネル
「しゃべる余裕ないって。きゃー!」
ある時は着物でスキーを滑る…。
なぜか着物姿で山陰の魅力を発信するユーチューバー・杉原美香さんです。
鳥取県米子市で着物のシミ抜き専門店を営み、司会業などにも携わる傍ら、2021年2月、自身のユーチューブチャンネルを開設しました。
きものYouTuberみか 杉原美香さん
「大好きな山陰の情報を、全国の方、ひいては世界の方に知っていただく」
着物の良さと山陰の良さを伝えようと、日々活動している杉原さん。なぜ「牛骨うどん」を開発しようと思ったのでしょうか?
きものYouTuberみか 杉原美香さん
「ユーチューブの撮影を通じて、東京から牛骨ラーメンを食べに来られた方が知らなかったと。こんなにおいしい牛骨ラーメンが知られてないということは、私はぜひ全国に牛骨ラーメンのおいしさを伝えたい」
鳥取県中西部のご当地ラーメン「牛骨ラーメン」。このおいしさを全国に広めたい。
ただ、ラーメンではおもしろくないので、鳥取の食材を使った「うどん」を思いついたとのこと。
完成まで約9か月。
ありそうでなかった、この「牛骨うどん」。
杉原さん監修のオンラインショップ「京香堂」などで購入できます。
きものYouTuberみか 杉原美香さん
「地元のおいしいもの、それから珍しいもの、山陰以外の方が食べたことがないもの。そういったものも、今後取り扱っていければいいなと思っている」
山陰を知り尽くすユーチューバーが手掛けた自慢の一品。
ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?
注目の記事
【きょう千秋楽】ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









