日本ラグビー協会は5日、アジア大会(23日開幕、中国・杭州)の7人制ラグビー日本代表男女各12人を発表した。
会見には、男子ヘッドコーチのサイモン・エイモー(44)、男子キャプテン・林大成(31、日本ラグビーフットボール協会)、女子ヘッドコーチ・鈴木貴士(42)、女子キャプテン・平野優芽(23、ながとブルーエンジェルス)が出席。
今大会に向け、サイモンヘッドコーチは「男子セブンズのヘッドコーチとしてこの場にいることをすごく名誉なことだと思っている」とコメント。林主将は「結果としての目標はもちろん優勝すること。11月の時点でどこのチームよりも一番有利な精神状態で臨みたい」と2大会ぶりの金メダルへ気合を入れた。
女子の“サクラセブンズ”を率いる鈴木ヘッドコーチは「前回大会は初となる金メダルを獲得しているので、今大会も2連覇を目指してまずは1戦1戦しっかりと戦いたい」。平野主将は「サクラセブンスの強みである個々の強みを活かしたアタックと、粘り強くプレッシャーをかけるディフェンスで、前回大会に続き金メダルを獲得できるように頑張りたい」と意気込んだ。
前回2018年のジャカルタ大会では男子は銀メダル、女子は金メダルを獲得している。
男子はオーストラリア遠征と福岡合宿、女子は現在行われている熊谷合宿と千葉合宿を経て、大会に臨む。
【大会スケジュール】
■男子
9月24日 午後4時30分 タイ
9月24日 午後7時25分 シンガポール
■女子
9月24日 午後1時30分 シンガポール
9月24日 午後6時10分 インド
9月25日 午後12時40分 香港
【代表選手】※年齢は開会式時点
■男子
石田吉平(23、横浜キヤノンイーグルス)
石田大河(25、浦安 D-Rocks)
奥平湧(24、日本ラグビーフットボール協会/三菱重工相模原ダイナボアーズ)
加納遼大(31、日本ラグビーフットボール協会/明治安田生命ホーリーズ)
ジョシュア・ケレビ(31、日本ラグビーフットボール協会/豊田自動織機シャトルズ愛知)
谷中樹平(23、トヨタヴェルブリッツ)
野口宜裕(28、セコムラガッツ)
林大成(31、日本ラグビーフットボール協会)※主将
福士萌起(24、日本ラグビーフットボール協会/日野レッドドルフィンズ)
松本純弥(23、浦安 D-Rocks)
丸尾崇真(24、日本ラグビーフットボール協会/神奈川タマリバクラブ)
吉澤太一(32、日本ラグビーフットボール協会/レッドハリケーンズ大阪)
ヘッドコーチ サイモン・エイモー(44)
■女子
大竹風美子(24、東京山九フェニックス)
大谷芽生(23、ながとブルーエンジェルス)
梶木真凜(24、自衛隊体育学校)
三枝千晃(26、北海道バーバリアンズ ディアナ)
須田倫代(20、追手門学院VENUS)
田中笑伊(23、ながとブルーエンジェルス)
堤ほの花(26、日本体育大)
中村知春(35、ナナイロ プリズム福岡)
原わか花(23、東京山九フェニックス)
平野優芽(23、ながとブルーエンジェルス)※主将
松田凜日(21、日本体育大)
水谷咲良(19、東京山九フェニックス)※9月12日発表、怪我のため辞退
※追加招集 辻崎由希乃(29、ながとブルーエンジェルス)
ヘッドコーチ 鈴木貴士(42)