出荷の最盛期を迎えたシャインマスカットの品評会が、甲府市で開かれました。

シャインマスカットの品評会はこれまで各地域のJAで行われていましたが、山梨県内全域で品質を高めていこうと、今年からJA全農山梨が主催して行われることになりました。


品評会には、露地栽培された17点が県内4つのJAから出品され、審査員が粒の張りや大きさ、色の濃淡を審査し、皮と実の食感やマスカット香と呼ばれる香りなどを評価しました。

JA山梨中央会 中澤昭会長:
今年は春先から陽気が順調にきていて、生産者の努力も実って素晴らしいものができた。

JA全農山梨によりますと、今年も玉張りがよく糖度が高いシャインマスカットが出来ているということで、出荷量は去年より500t多い7500tを見込んでいます。

なお、品評会に出品されたブドウは9月1日、東京の大田市場で競売にかけられることになっています。