「これが『イイデリンドウ』かな?小さいけど、いい感じ」
草かげにそっと咲く小さな花は、飯豊連峰だけに咲く星の形をしたリンドウ。

そして群生している黄色い花はニッコウキスゲです。
【『新潟ランタン会』井口礼子さん】
「これは“一日花”で朝開いて夕方しぼみ、次の日には枯れてしまう。いっぱい蕾があれば次から次へと咲いていく。一日だけなのでかわいそうな気もするが、精一杯咲いている」

山頂の山小屋へー
今夜泊まる本山小屋へ到着です。
小屋番の金子益男さんは新潟市在住ですが、シーズン中は一度も山から降りないそう。
【飯豊本山小屋 管理人 金子益男さん】
Qこの氷は?「水場まで行って担いできました」

往復20分かけて雪渓の雪を運び、ドリンクをキンキンに冷やしているのです。
【飯豊本山小屋 管理人 金子益男さん】
「登山者に冷たいビールを飲ませてあげたいし、自分も飲みたいし…」

【東京からの登山客】
「すごくスケールが大きいから、歩いていて楽しいし苦しいけど…それでも楽しい。お花畑の花に癒されます」
【滋賀県からのツアー参加者】
「今日で2日目ですが、もう最高です。こんなに楽しい、初めて会ったとは思えないメンバーで最高です」
みなさんが山小屋で食べる夕食が、また素敵でした。