みなさん旅行に行く際、参考にするものはなんですか。テレビやインターネットサイト、旅行雑誌、SNSなど様々な媒体がある中、岡山県笠岡市にイラストを使って「ニッチなご当地情報」を発信し続ける女性がいます。記事は「道の駅だけに掲載」という女性を取材しました。

イラストレーター・麻由さん「体当り取材」現場に行って確かめる!

生い茂る森を歩く、1人の女性。

「これ、岩と岩の間ですよね。これ登るんですよね。え、これ上がれる? ロッククライミングできる人だったらいけるんですけど、なんの知識もない、普通の人にはちょっと難しい」

登ることができるか確かめると、岩の前で、すぐにスケッチ。彼女は一体を?

「実際に、こうやって現場に行ってみて登ってみないと、登れないものを紹介しても仕方ないので」

体当たりで取材をするのは、笠岡市各地を巡るイラストレーターの麻由(まゆ)さん。

笠岡で生まれ育った麻由さんは、3年前からインターネットにも雑誌にもあまり載っていない笠岡のローカルスポットについての記事を書いています。

夏限定で東京から店を出す知る人ぞ知る飲食店

この日は、市の観光協会の職員とともに夏限定で東京から店を出す知る人ぞ知る飲食店(岡山・笠岡市白石島 あまの)に…

(あまの 布田光子さん)「カレーはかなり手間をかけて。カレーのご飯もサフランになったり。まあ温かいうちに召し上がって」

「どうですか味は?」

イラストレーター麻由さん「何が入っているか分からないですけど。おいしいですよ。なんかいろんなスパイスがいっぱい入っていて。なんかナッツが多いのが香ばしくて、おいしいですね」