季節外れの肌寒さだったり、雹が降ったり。このところのお天気が意外な影響を与えていました。ある“おトク野菜”には行列もできています。
■雹で傷つき出荷できない…“キズあり野菜”として販売 まさかの大行列
9日朝、埼玉県深谷市の「道の駅 おかべ」が大混雑。レジには長い行列までできています。買い物カゴにはトウモロコシ!トウモロコシ!トウモロコシ!
--何本買った?
男性客
「25本」
ところが、あるトウモロコシの売り場では…
矢山友梨果記者
「オープンから1時間もたっていないのですが、すでに売り切れています」
女性客
「まだ朝早いからあるかなって思ってきたんですけど」
人気の理由はその安さ。通常1本286円のところ194円と、100円近く安くなっています。
いったいなぜ?
道の駅「おかべ」 末廣飛鳥マネージャー
「“キズあり商品“というかたちで販売させていただいています」
先週降った雹の影響でキズがつき、正規の出荷ができなくなったトウモロコシだったのです。「生産者を助けたい」と、“キズあり商品”として販売したところ、開店前から行列ができるほど大人気になりました。