台風7号は、日本海に抜けましたが、長野県の南部では引き続き土砂災害や強風などに注意が必要です。

15日、本州に上陸した台風7号は日本海に抜け、能登沖を時速およそ20キロの速さで北に進んでいます。

県内は台風に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響を受けるため、16日も引き続き大気の状態が不安定になる見込みです。

気象台は県の南部で16日昼前にかけて土砂災害に、夜遅くにかけて落雷や突風、ひょうに注意するよう呼びかけています。

17日午前6時までの24時間に予想される雨の量は、いずれも多い所で北部40ミリ、中部30ミリ、南部50ミリとなっています。

17日にかけては最大瞬間風速25メートルの風が予想されていて、気象台は農作物の被害などにも注意を呼びかけています。