強い台風7号は、15日に近畿や東海にかなり接近し、上陸するおそれがあります。14日夜から15日午前中にかけて関東甲信、東海、近畿、中国地方、四国では、線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

強い台風7号は、14日午後3時には、和歌山県の潮岬の南東およそ170㎞の海上を、時速15キロで北西に進んでいると推定されます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、中心から半径130キロ以内は、風速25メートル以上の暴風域となっているとみられます。

今後の進路・15日に近畿や東海に接近・上陸するおそれ

台風7号は15日午前0時には、潮岬の南東およそ80キロに達するものと見られます。
中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルが予想されます。
予報円の中心から175キロ以内では、風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

その後は時速15キロほどのスピードで北西に進み、15日中に近畿や東海に接近・上陸する見通しです。

15日正午には、中心の気圧が975ヘクトパスカル、最大風速30メートル、最大瞬間風速45メートルと勢力をやや弱めながら大阪府堺市付近に達する見込みで、予報円の中心から190キロ以内では、風速25メートル以上の暴風が吹くものと見られます。

15日正午までの24時間に予想される雨の量は、いずれも多い所で、東海で400ミリ、近畿で350ミリ、四国で300ミリ、関東甲信で250ミリとなっています。

            長野県の週間予報(14日午後3時時点)