青森ねぶた祭の運行団体、青森青年会議所の運行関係者が8月6日のねぶた運行中に曳き手を平手で殴るなどの不適切な行為があったことが分かりました。
青森青年会議所は、「責任をしっかり受け止める」としています。青森青年会議所によりますと、不適切な行為があったのは青森ねぶた祭で8月6日に運行の支援を担当した成人男性2人です。
2人は、曳き手の成人男性6人を平手とうちわで殴るなどしていました。青年会議所の聞き取りに対して2人は、直前にねぶたが障害物にぶつかったことから「気合を入れ直すという気持ちで行った」と説明しているということです。
2人は曳き手へ謝罪していて、和解は成立しています。青年会議所には現在、全国から批判の声が寄せられていて、あらためて、関係者へ事態を説明し謝罪をしているということです。
※青森青年会議所 石田壮平理事長「今回許されない行為が起こってしまった。そのやってしまった責任をしっかり受け止めて、今後の対応については検討していきたい」
今回の事態を受けて、祭実行委員会も暴力行為をしないように各運行団体へ通知するなどして再発防止に取り組む方針です。