長崎地方気象台は9日午前11時47分、台風6号に関する気象情報を発表しました。

台風第6号は、9日夜のはじめ頃から10日朝にかけて長崎県に最も接近する見込みです。暴風に厳重に警戒し、うねりを伴った高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。九州北部地方では引き続き10日午前中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

台風第6号は、9日11時には枕崎市の西南西約120キロにあって、1時間におよそ10キロの速さで北北西へ進んでいるものと推定されます。長崎県は全域で風速15メートル以上の強風域に入っています。台風が予報円の中心を進みますと、9日夜のはじめ頃から10日朝にかけて長崎県に最も接近する見込みです。

このため、長崎県では、10日夕方にかけて海上を中心に猛烈な風や非常に強い風が吹き、10日昼前にかけてうねりを伴った大しけとなる見込みです。

台風は九州の西の海上を北上しますが、台風を取り巻く発達した雨雲が中心からやや離れた所に位置しているため、長崎県では、9日昼過ぎから10日昼前にかけて、非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあります。

雨の予想

▼9日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部…60ミリ
 北部…60ミリ
 壱岐・対馬…40ミリ
 五島…70ミリ

▼10日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部…70ミリ
 北部…70ミリ
 壱岐・対馬…70ミリ
 五島…70ミリ

▼9日12時から10日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部…250ミリ
 北部…250ミリ
 壱岐・対馬…200ミリ
 五島…300ミリ

▼その後、10日12時から11日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部…50から100ミリ
 北部…50から100ミリ
 壱岐・対馬…50から100ミリ
 五島…50から100ミリ

線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

風の実況

8月8日00時から9日11時までの最大瞬間風速と最大風速
(アメダスによる速報値 単位:メートル)
・雲仙岳
 最大瞬間風速 30.4 東 8日20時08分
   最大風速 16.1 東北東 8日20時12分
・佐世保市干尽町
 最大瞬間風速 22.9 北東 9日03時24分
   最大風速 12.8 北東 9日03時29分
・対馬市鰐浦
 最大瞬間風速 20.2 北北東 9日00時33分
   最大風速 11.4 北北東 9日00時44分
・長崎市脇岬
 最大瞬間風速 18.2 東北東 8日21時14分
   最大風速 8.6 東北東 9日03時15分
・壱岐空港
 最大瞬間風速 18.0 北東 9日06時03分
   最大風速 13.4 北東 9日08時09分

風の予想

▼9日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 南部の海上…25メートル(35メートル)
 南部の陸上…20メートル(35メートル)
 北部の海上…25メートル(35メートル)
 北部の陸上…20メートル(35メートル)
 壱岐・対馬の海上…25メートル(35メートル)
 壱岐・対馬の陸上…20メートル(30メートル)
 五島の海上…30メートル(40メートル)
 五島の陸上…23メートル(35メートル)

▼10日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 南部の海上…22メートル(35メートル)
 南部の陸上…20メートル(35メートル)
 北部の海上…30メートル(40メートル)
 北部の陸上…20メートル(35メートル)
 壱岐・対馬の海上…30メートル(40メートル)
 壱岐・対馬の陸上…23メートル(35メートル)
 五島の海上…30メートル(40メートル)
 五島の陸上…23メートル(35メートル)

波の予想

▼9日に予想される波の高さ
 南部…6メートル うねりを伴う
 北部…6メートル うねりを伴う
 壱岐・対馬…5メートル うねりを伴う
 五島…7メートル うねりを伴う
 有明海…2.5メートル

▼10日に予想される波の高さ
 南部…6メートル うねりを伴う
 北部…6メートル うねりを伴う
 壱岐・対馬…6メートル うねりを伴う
 五島…7メートル うねりを伴う
 有明海…2.5メートル

防災事項

暴風に厳重に警戒し、うねりを伴った高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。高潮にも注意が必要です。
また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。