ETC搭載車に限り一般道迂回で料金調整…

ネクスコ中日本ではピーク時には通常時よりも最大50分程度時間がかかると見込んでいて、一般道への迂回を呼びかけています。

迂回ルートの一例がこちらです。例えば金沢西インターを降りて国道8号線などを使って手取川を渡り再び片山津インターに乗ります。

ネクスコ中日本はお盆期間中はETC搭載車に限り一般道を迂回することで料金が高くならないよう調整するということです。

また渋滞のピークは新潟方面行きの下りが11日と12日、米原方面行きの上りで13日から15日と予想されています。詳しくはネクスコ中日本のホームページをご覧ください。