岸田内閣の支持率が先月から3.6ポイント下落し、37.1%であることが最新のJNNの世論調査で分かりました。
岸田内閣を支持できるという人は、先月の調査から3.6ポイント下落し、37.1%でした。一方、支持できないという人は2.3ポイント上昇し、58.7%でした。
続いて、マイナンバーカードについて。今の健康保険証を来年の秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化する政府方針については、「延期」または「撤回」すべきが合わせて69%でした。
岸田総理は、今の保険証を廃止してもマイナ保険証を持たない人には「資格確認書」を発行し、有効期限なども今の保険証を踏まえたものにすると説明していますが、総理の説明については「あまり」「全く」を合わせ「理解できない」が60%と半数を超えています。
また、政府は相次ぐトラブルを受け、マイナンバー情報の誤りの総点検を行っていますが、総点検ではトラブルが「解決しない」と考える人が82%にのぼっています。
続いて、東京電力・福島第一原発の処理水の海洋放出について。処理水をこの夏頃に海洋放出する政府方針については、賛成が50%、反対が35%でした。また、この方針に対する政府の説明については、「十分」が18%、「不十分」が72%でした。
武器輸出を制限する「防衛装備移転三原則」については、他国への殺傷能力がある武器の提供に向け「改めるべき」が35%、「改めるべきではない」が53%でした。
岸田総理にはいつまで総理を続けて欲しいか聞いたところ、来年9月の自民党総裁任期までが57%と最も高い結果となりました。
自民党で次の総理にふさわしい人では、石破元幹事長が15.9%でトップとなり、河野デジタル大臣、小泉元環境大臣らが続き、岸田総理は5位でした。
各党の支持率はご覧の通りです。
【政党支持率】
自民 30.5%(0.6↑) 立憲 4.6%(0.6↑)
維新 6.7%(1.1↑) 公明 2.5%(1.6↓)
国民 1.7%(0.2↑) 共産 2.1%(0.4↓)
れいわ 3.0%(1.4↑) 社民 0.4%(0.1↑)
女子 0.4%(0.3↑) 参政 0.7%(0.4↓)
その他 0.3%(0.1↓) 支持なし43.6%(2.0↓)
注目の記事
「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-
