長野県内の今週のガソリン価格は、レギュラー1リットル当たり186.4円で8週連続で値上がりしました。

ハイオクや軽油とともに、全国最高値の状態が続いています。

資源エネルギー庁によりますと7月31日時点の平均小売価格は、レギュラーが186.4円で、先週より2.2円値上がりしました。

また、ハイオクは、197.6円、軽油は、167.5円で、いずれも全国で最も高い価格となっています。

値上がりが続く中、ドライバーに節約の工夫などを尋ねてみました。

■ドライバーは…
「エアコンの温度設定を上げたりとか。自転車で通ってもいいかなとと思うんですけど、暑くてね。どうしても車になっちゃいますよね」
「ハイオクを入れてますし経済的にも大変です。バイクがあるんでバイクに乗ったりしてますけど、日に焼けちゃって大変です」
「できるだけ安いところで入れたいなってところはありますけど、なかなかガソリンは節約するのは難しいのかなって感じてます」

調査を担当した石油情報センターは、7月27日に、政府の補助金がさらに削減されたことなどが影響したと見ていて、来週も値上がりを予想しています。