家庭で取るべき台風対策まとめ 家の中・外・避難所など

【家の外の備え】
・窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要に応じて補強する
・側溝や排水口は清掃して水はけを良くしておく
・風で飛ばされそうな物は飛ばないよう固定したり、家の中へ格納したりする
【家の中の備え】
・懐中電灯、携帯用ラジオ(乾電池)、携帯電話(充電器)、救急薬品、衣類非常用食品、携帯用ボンベ式コンロ、貴重品等を確認する
・飛散防止フィルム等を窓ガラスに貼るなどの補強や、万一の飛来物に備えてカーテンやブラインドをおろす。雨水の浸入を防ぐために窓のサッシに新聞紙などを詰める
・断水に備えて飲料水を確保する。浴槽がある場合には水を張るなどして生活用水を確保する。
【その他の確認事項】
・学校や公民館など、地域の指定避難場所への避難経路を確認しておく
・普段から家族で避難場所や連絡方法などを話し合っておく
・避難するときは、持ち物を最小限にして、両手が使えるようにしておく
また、夏の観光シーズンを迎え、旅行で沖縄を訪れ台風に巻き込まれた人たちも注意が必要です。