保険金の不正請求に揺れるビッグモーター問題。きょう新たな事実が。こちらの集合写真。中央に写る人物はビッグモーター前副社長の兼重宏一氏です。
ビッグモーター 現役社員
「実態(実権)を握っていたのが副社長をトップとするもう一つの派閥のような形だったので、少なくとも社長の息子である副社長は絶対に(不正を)把握していた」
絶対的な発言力を持ち、経営に深く関与していたとされる兼重宏一前副社長。
関係者によると、2011年4月から翌年の6月にかけて、「損保ジャパン」の前身企業「日本興亜損保」に在籍していたことが分かりました。
また、損保ジャパンがビッグモーターに出向者を送り始めたのは前副社長が損保ジャパンに在籍していた2011年でした。
損保ジャパンはこれ以降、大手損保で最も多い37人の出向者を出しています。
両社のつながりを聞くため、兼重前社長の自宅を訪ねるも…
記者
「インターホンがあるので押していきます。何も返答がありません」
損保ジャパンの関係者は私たちの取材に件数が多すぎて引き返せなかったと話しています。
損保ジャパン関係者
「ビッグモーターにトラブルが多いことは把握していたが、ビッグモーターから持ち込まれる件数が多すぎて引き返せなかった」
こうした問題を受けて、損保ジャパンは一連の対応を検証するため、外部の弁護士による調査委員会を設置しました。
「客観性・透明性を確保した調査をする」としたうえで、「結果については公表する」と説明しています。
また、損保ジャパンはビッグモーターで車を修理した契約者からの相談に対応するため、来月1日に相談窓口を設置します。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】









