石川県内は27日も午前中から厳しい暑さとなり、熱中症警戒アラートが発表されています。こうした中、金沢市の寺では1つの花から複数のつぼみができる珍しい「妙蓮」と呼ばれるハスの一般公開が始まりました。
金沢市神宮寺の持明院で毎年花を咲かせる「妙蓮」1つの花に複数のつぼみを付け、花びらは多いもので3000枚になるなど、全国的にも珍しいハスで県の天然記念物にも指定されています。この寺では毎年、見頃に合わせ一般公開していて、27日も訪れた人がつぼみの数を数えたり、写真を撮ったりする姿が見られました。

石川県内は高気圧に覆われ、午前11時までの最高気温は七尾で33.7度、金沢で33度など、11全ての観測地点ですでに真夏日となっています。
持明院・吉山宥芳住職
「とても暑い中だが、心だけでも涼しげに妙蓮を見てもらえれば」
27日の最高気温は金沢で35度の猛暑日、輪島で34度の予想です。石川県内には4日連続で熱中症警戒アラートが発表されていて、しっかりと対策をとってください。