【元社員の女性】
「歩道にも(除草剤を)まいてましたし、歩道の生垣にもまいてました。業務用のやつで、枯れたら生えてこないみたいなやつ(除草剤)ですね。草にかけるというか、土に染み込ませるタイプだったと思いますね」

この除草剤をめぐっては全国の複数の店舗前で街路樹が枯れているのが見つかっていて、関連が疑われています。
【元社員の女性】
Q環境整備で不備があったらどうなるんですか?「店長が降格されます」
他にも、女性が恐れていたことがありました。
SNSでの“パワハラ”です。
元社員の女性が在籍時に入っていた「グループLINE」を見せてもらいました。

【グループLINEでのやりとり】
「売れもせんくせにボケっと一生来店待機しやがって、ちょっとは店の為になることやれや、雑魚どもが」
「申し訳ございませんでした」
「てかさ、スタート切ってない下民は何してるん?自アポくらい取って必死さ見せてくれんかね?」

他の日にも、上司からは数々の暴言が投げられていました。
【元社員の女性】
「日常的にあって…。口でもそうなんですけど、指示とか全て大体LINEのグループで送られてきたりするんですけど、グループなので、まだ私に言われているわけではないんです。やっぱり見ていると言われてる気持ちになるし、ずっとLINEの通知が止まなくて疲れてきちゃってもう見たくないって…。本当につらかったですね」
この女性が勤務していた店舗はBSNの取材に対し、SNSでの暴言について「過去にはきついことを言う人もいたが、今はそのようなことはない」と回答しました。
また、除草剤については「敷地内にまくことはあっても敷地外にまくことない」としています。

ビッグモーターの兼重宏行社長は25日の会見で不正について「経営陣は全く知らなかった」とした上で26日付で辞任すると発表しました。
【元社員の女性】
「ニュースを見て、わけわかんないこと言ってるなとは思いますね。指示してないのにやるわけないじゃんって思いますし、社長と副社長がいくら代わっても多分、店長とか工場長は代わらないと思うんですよ。なので、一生そのままなんじゃないかと思いますね」