■深呼吸、お風呂…自宅でできるセルフケアとは
では、メンタルケアはどうすればいいのでしょうか。専門家は“ストレスに気づくこと”が重要だといいます。
医療法人イプシロン 臨床心理士 藤沢聡子さん
「睡眠・食欲に影響が出ているとか。 お酒とかたばことかギャンブルが増えたりとか。 気持ちと行動と体の部分に(ストレスの特徴が)出やすい」
自宅でできる“セルフケア”を聞きました。
医療法人イプシロン 臨床心理士 藤沢聡子さん
「深呼吸、吐くほうを意識しながら体の力を一緒に抜く。お風呂のなかでリラックスするとか、自分が好きな飲み物の香りをかぐとか。そういう五感に訴えかけるような方法というのはやっていただけるときっと効果があるんだろうなと思います」