外国為替市場が大きく動いています。円相場は1ドル=138円前半まで上昇し、1週間足らずで6円も円高方向に進んでいます。

きょうの東京外国為替市場ではドルを売って、円を買う動きが活発となり、円相場は一時、1ドル=138円6銭まで上昇しました。1か月半ぶりの円高水準です。

先月末には145円台まで円安が進んでいましたが、▼この2週間で7円、▼先週の144円からは1週間足らずで6円も円高方向に進んでいます。

きっかけはアメリカの消費者物価です。

伸び率が市場予想を下回ったことで、FRBがインフレを抑え込むために続けてきた利上げを今月を最後に打ち止めにするのではないかという観測も浮上。日米の金利差の縮小が意識され、円買いが進みました。

市場関係者は、「日銀が今月の金融政策決定会合で、大規模緩和を修正するのではという観測が出ていることも円買いに繋がった」と話しています。