青森県藤崎町で1日、ニンニクの収穫体験が行われ、参加者たちが土の中から抜き取った大玉の見事なニンニクに歓声を上げました。
この収穫体験は藤崎町が、津軽地域でも有数のニンニクの産地であることをPRしようと、町の地域おこし協力隊の鎌田いづみさんが呼びかけ、去年に続いて行われました。1日は、弘前市や五所川原市、それに千葉県から5人が参加して菊地智幸さんのニンニク畑で収穫作業を体験しました。参加者たちは「白玉王」という品種の茎をつかんで次々と引き抜き、直径8センチほどに育ったニンニクが現れると歓声をあげていました。1時間ほどで、およそ40キロを収穫しました。
※千葉県からの参加者
「去年初めて(ときわにんにくを)焼いたのを食べたら甘くて自分で掘った新鮮なニンニクで料理ができたらと思っている」
※地元・藤崎町の参加者
「どういう風にニンニクができるのか知らなかったので今回収穫できてすごくおもしろかった」
収穫したニンニクの一部をプレゼントされた参加者たちは、取れたてのニンニクを自宅で楽しむということです。
注目の記事
コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年


”箱乗り”車が横転→16歳少女2人が死傷「命を預けろ」運転していた22歳男と少年少女3人の関係、当日夜は…危険運転致死傷事件①【判決詳報】

「ゴミ袋」にも転売ヤー現る!?八尾市で無料配布の家庭用ゴミ袋 税金使った施策なのに...フリマサイトで大量売買 市議は「事業者が費用を浮かすために購入か」と指摘 法律では「転売自体は問題ナシ」?

【台風情報・7日午後7時更新】“台風の目”くっきり… 予定早まりすでに台風22号が「非常に強い」勢力に発達 暴風域伴い時速15キロで北上中 9日には列島へ接近も手前で“急カーブ”か… 最新進路は?【雨風シミュレーション】

【速報・現場画像追加】「70代の男性がクリ拾い中にクマに襲われた」またもクマの人的被害 男性は頭などけがも会話可能 青森市

【詳報】破格の安さが売りの『びっくり弁当』が好評 青森市の(株)福一が10月31日付で「スーパー福や」の営業終了 「マエダ」に事業譲渡の予定 原材料の高騰や光熱費の上昇など採算悪化 代表者の高齢化・後継者不在も

【事業譲渡】青森市の(株)福一 10月31日付で食品スーパーの「スーパー福や」の営業終了 「マエダ」に事業譲渡の予定 マエダが店舗を改装してリニューアルオープンの予定
