大雨の影響で、山口県宇部市の国道2号が通行止めとなっています。
山口河川国道事務所によりますと、宇部市吉見地区にある厚東駅入口の交差点で、道路が冠水しました。1日午前5時ごろに事務所が冠水を確認し、前後の交差点の区間約1キロにわたって通行止めとなっています。解除のめどは立っていません。
発達した梅雨前線の影響で、6月30日から1日朝にかけて、山口県を含む九州北部地方を中心に大雨となりました。「線状降水帯発生情報」が出され、下関市では1時間に100ミリを超える猛烈な雨が観測されました。
山陽小野田市では、随光川と桜川が氾濫したため、警戒レベル5・緊急安全確保が発令されています。また、下関市や宇部市など全域の14の市と町に警戒レベル4・避難指示が出されました。
気象台は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼びかけています。














