大分県別府市で大学生2人が死傷したひき逃げ事件。捜査関係者によりますと、公開手配されている八田與一容疑者が事件後、自宅に立ち寄った形跡はないことが分かりました。また、広い範囲で改めて防犯カメラの映像を検証し、真っ暗で何も映っていないような映像も解析を進めているということです。
この事件は2022年6月29日、別府市の県道で軽乗用車がバイク2台に衝突し、大学生2人が死傷したものです。警察は車を運転し、事件後に現場から逃走した八田與一容疑者をひき逃げの疑いで公開手配しています。

事件当日、八田容疑者は職場に出勤したものの体調不良を理由に午前中で早退し、午後4時に商業施設でコップを購入。この施設の駐車場で死亡した大学生とトラブルになったとみられています。
そして午後7時45分ごろ、ひき逃げ事件が起きました。防犯カメラの映像には被害者2人がバイクで通り過ぎた30秒後に同じ方向に向かう八田容疑者の車が確認。事故の状況や証拠からバイクに追突した時、八田容疑者の車は少なくとも制限速度の2倍にあたる80キロ以上出ていたとみられています。さらに現場にはブレーキ痕や避けようとした形跡がないことなどから死亡した大学生の原付バイクをめがけて追突した可能性があることがわかっています。
その後、八田容疑者は車を乗り捨て、海の方向に裸足で逃走。14分後には、2キロ離れた北浜のヨットハーバー近くにいたことがわかっていますが、そこで足取りが途絶えています。
捜査関係者によりますと、発生後すぐに車の所有者が八田容疑者とわかり、捜査員が自宅に張り込んでいましたが、帰って来ませんでした。その後も自宅に立ち寄った形跡はないということです。また、警察は広い範囲で改めて防犯カメラの映像を検証し、真っ暗で何も映っていないような映像も解析するなど八田容疑者の行方を追っています。
事件発生から1年、別府警察署の警察官がJR別府駅前など市内3か所でチラシを配布して、改めて情報提供を呼びかけました。
情報提供先:【大分県別府警察署】0977-21-2131