蒸し暑い日が続いていますが、この時期は食中毒に注意が必要です。食中毒の菌が最も増えやすい温度はどれくらいかご存知でしょうか?

食中毒菌は、人間の体温くらいで最も活発になります。菌を増やさないように、食品はできるだけ10℃以下の冷蔵庫に保管するのが良いとされています。

それ以上の気温になると、菌が増えるスピードが速くなり、特に35~40℃あたりが最も活発に増えると言われています。

最高気温が30℃だと、室内はもう少し気温が高くなる可能性があり、菌が増えやすい温度になります。菌をやっつけるには65℃以上で、食材の加熱や調理器具も熱湯で殺菌して使うようにしましょう。

【関連記事】
昨年度も28人の患者…愛媛県に「細菌性食中毒注意報」発令 細菌をつけない、増やさない、やっつける
腸炎ビブリオ食中毒注意報が発令 まな板の消毒、魚介類の流水での洗浄など徹底を