SNSでうその投資をもちかけられた愛媛県今治市の60代男性が、およそ1800万円をだまし取られ、警察は詐欺事件とみて捜査しています。

警察によりますと、今治市に住む自営業の60代男性は、今年6月ごろ、株投資に関するサイトを見ていたところ、SNSに誘導され、「カスタマサポート」などを名乗る複数のアカウントに登録しました。

さらに、指示された「投資サイト」に登録し、「資産が着実に増える」などと誘われ、先月6日から12日の間に4回にわたって、インタ―ネットバンキングを使い、あわせておよそ1164万円を振り込んだということです。

その後も、出金の保証金などの名目で3回にわたり指定口座へ振り込み、あわせておよそ1775万円をだまし取られたということです。

出金できないことを不審に思った男性が警察に被害届を出し、事件が発覚しました。警察は、SNSを使った投資詐欺事件とみて捜査しています。