週末にもかかわらず”区役所職員”を名乗った電話口の男

男性は80代。お節介かと思いながらも、鈴村さんが電話をかわると、電話口の男は、その日が土曜日にもかかわらず、区役所の職員だと名乗ったのです。そして、鈴村さんの名前や生年月日までも聞き出そうとしてきたため、不審に思い、警察に通報。還付金詐欺の被害を未然に防いだのです。

姉妹は一緒に遊ぶことが大好き。喧嘩をしても、すぐにお互いが「ごめんね」と言い合う仲良し姉妹だそう。

(姉の天裕奈ちゃん7歳)
「(感謝状もらって)嬉しかった」


感謝状を受け取ったこの日、初めて目の前で見た、多くのおまわりさんと報道陣。終始、緊張気味でした。


ことし愛知県では、特殊詐欺による被害総額が約12億5000万円(5月末時点)に上っていて、去年の同じ時期に比べて、5億円以上増えています。

多額の被害が出ている中、幼い姉妹のお手柄に北警察署の署長は…。

(北警察署 齋木敏博署長)
「小さなお子さんの観察力に驚かされると同時に感服しました。子どもは、色んな物を見たり聞いたり、関心を持っていることを改めて感じました」

姉妹からは警察にこんなプレゼントも


警察は引き続き「ATMの前で携帯電話を使わない」など、特殊詐欺の被害に遭わないよう注意を呼びかけています。