来月7日の七夕を前に、周南市の園児が願い事を書いた短冊をササに飾りつけました。

徳山動物園に集まったのは、周南市の河原幼稚園の園児81人。
願い事を書いた短冊を飾りつけます。

みんなの願い事を聞いてみました。
「なんてお願いごとしたんですか?」
園児「ケーキ屋さんになりたい」
「猫ちゃんの世界に行きたいです」
ほかにも「お花屋さんになりたい」などさまざまです。

その中でもこちらの園児の願い事は…
「『動物園の飼育員さんになりたい』と書きました」
「何の飼育員になりたいの?」
「トラの飼育員になりたいです」
「実際にトラの飼育員に話聞いてみよう!」

将来の夢を後押ししたい!ということで、トラの飼育員のもとに。

「トラの飼育員さんは何をしてるんですか」
飼育員「トラのお世話をしています。肉食動物なので肉をあげたりしています」

ほかにも、トラの生態やしま模様についてなど気になることをたくさん聞いていました。
そして最後は。
「トラの飼育員になるためには何を頑張ればいいですか?」
飼育員「勉強は大事だと思います。勉強だけではなく楽しいこともいっぱいしていきましょう」
将来の夢に向かって頑張って下さい。

短冊を飾りつけたあとは、願いが届くようにと七夕の歌を歌いました。
ささ飾りは動物園の中央広場に来月7日まで設置されます。