“テント”や“コテージ”に車を横付けしてキャンプができる『オートキャンプ』がいま、注目を集めています。
手軽さで人気が高まる一方で、エンジン音や音楽などの騒音がもとで『トラブル』になったり、“バッテリー上がり” や “接触事故” などの『アクシデント』もあるようです。
オートキャンプ場の魅力と、使用する際の注意点を取材しました。
魅力は…荷物運びが楽 雨の時は車に避難 初心者でも楽しめる

先月、長崎市のあぐりの丘にオープンしたオートキャンプ場です。

標高330mの山あいにあり、自然を満喫しながらキャンプを楽しむことができます。

住吉 光アナウンサー:
「車を使って快適にキャンプが楽しめるオートキャンプ。このようにテントのそばまで車を停められるのが1つの特徴です」

テントと駐車場が離れている通常のキャンプ場と異なり、オートキャンプ場では車を横付けできるため、荷物運びの手間が省けます。
また、雨の時は車の中に避難でき、キャンプ初心者でも楽しめるのが魅力です。

あぐりの丘キャンプ場 増山 眞一管理人:
「比較的20代から40代の若い方が多いですね。(中には)女性2人だけとか」

あぐりの丘では、テントをはじめテーブルやイス、調理器具セットやバーベキューの焚き火台も借りることができます。
あぐりの丘キャンプ場 増山 眞一管理人:
「聞こえるのは“鳥のさえずり”だけとか。そういう自然がいっぱいな所が魅力」