盛岡八幡宮にある芸事の神様を祀った阿国稲荷神社で20日、盛岡芸妓が芸の上達を祈願しました。
阿国稲荷神社では20日、4年ぶりに関係者を招いて例祭が行われました。阿国稲荷神社は1913年、旧盛岡劇場の建設に合わせ、劇場の繁栄を願って盛岡市松尾町に造営されました。
その後、今の盛岡劇場の建設に伴い綱取ダムの湖畔に移設され、2015年に盛岡八幡宮に移されています。
20日の例祭には盛岡芸妓が訪れ、さらなる芸の上達を祈願しました。
(盛岡芸妓 よう子さん)
「ありがたい気持ちで一生懸命芸に励んでいかなければならないと思っています」
6月に新たに2人が加わった盛岡芸妓は、あわせて6人で稽古に励んでいます。