「100点を120点にしたい」
【試合後会見概要】
いわきFC・田村雄三監督
「厳しいゲームでしたが、3300人を超えるサポーターの皆さんに来ていただいて皆さんの応援が選手を後押ししてくれたと思います。最後、ゴールを守れたのは皆さんの声援のおかげだと思っています。本当にありがとうございます。勝ち点3を得ることはできなかったが、選手はピッチで一生懸命プレーしてくれましたし、控えの選手も一生懸命、応援してくれました。この勝ち点1を勝ち点3に変えられるようにしていきたい。いる選手の良さを出すためにフォーメーションは4―1ー4―1で挑みました。点数でいったら選手は本当に色々なことがあるなかで乗り越えてピッチに立ってくれましたので、僕の中ではきょうは100点。ただ、100点で満足しない。点を取りたかったので。100点を120点にしたいと思っています。」
ジェフユナイテッド千葉・小林慶行監督
「ゲームを通して自分たちの狙い、ボールを保持しながら前進はできたと思います。ただ、ゴールに迫っていく回数はそれほど多くはなかった、後半最後の方は数回ありましたが、前半からそういうシーンをもっと作りたかったです。一方で、ボールを保持しながら前進というのはチームの大きな成長は見えました。そのなかで質、最後のシュートの質を高めてゴールを1つでも2つでもねじ込めるようにしたいと改めて感じたゲームでした。いわきさんはタフでした。そうしたチームに対して自分たちも走り負けない、バトルの部分でも引けをとらなかったので、そこは選手たちを評価したい。ただ、勝ち点3を取れなかったのは自分たちを見つめ直す必要があると思います」
いわきFC・嵯峨理久選手
「試合前のミーティングから勇気を持って前に行く姿勢を今日は出そうというテーマでプレーをしました。チャンスは作れましたが、勝利という結果に繋がらず残念です。日高選手は相手にすると嫌な選手でしたし、本当に厄介な選手だなと改めて思いました。前から優しい先輩だと思っていましたし、試合中、水を取る機会があるときに水をくれました。だからより勝ちたいなという気持ちになりました。選手全員、勝ち点3を取るために日ごろの練習から100%の力でトレーニングしているので、次の試合は必ず勝ち点3を取れるようにまた最高の準備をしたいなと思います」














