岩手県内は16日、内陸南部を中心に大雨となっていて、一部の地域に大雨警報が出されています。低い土地の浸水などに警戒が必要です。
上空の寒気や気圧の谷の影響により、岩手県内は大気の状態が不安定となっています。雨は広い範囲で降っていて、奥州市と一関市に大雨警報が出されています。
午前10時までの24時間降水量は、一関で91.5ミリ、山田で76.5ミリなどとなっています。朝の盛岡市内は、車が水しぶきをあげながら走行していました。
県内は雷を伴った激しい雨が降り、内陸を中心に16日夕方にかけて大雨となる所がある見込みです。
17日午前6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多いところで80ミリの予想です。盛岡地方気象台は大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけています。