雑食性で旺盛な繁殖力 アメリカザリガニ
続いて訪れたのは、宮崎市内にある水路。
濵田さんが網を入れてみると・・・
(大淀川学習館 濵田洋輔さん)
「あ、いた!これアメリカザリガニの子どもでしょうね」
網に入ったのはアメリカザリガニ。さらに・・・
(大淀川学習館 濵田洋輔さん)
「あ、めっちゃいる!2か所、ちょん、ちょんって、とげがあるのでアメリカザリガニの子どもでしょう」


田んぼや用水路、池など、浅い水辺に生息するアメリカザリガニ。
こちらも北米原産の外来種で、もともとは食用のウシガエルのえさとして輸入されました。

(大淀川学習館 濵田洋輔さん)
「川にポンってアメリカザリガニが入ってしまうと、そこにある水草とかすごい食べてしまうんですよね。水草がなくても、他の生き物の死がいだったりとか、生き物をとって食べたりとか、いろんな食べ物を糧にして、いろんなところで増えることができますね」
