ほのかなフルーティーさと切れ味「太陽のラガー」
一方、延岡市に工場がある宮崎ひでじビール。
去年、店舗と工場を増設してリニューアルし、これまでの3倍の規模の醸造が可能になりました。
(宮崎ひでじビール・醸造責任者 片伯部智之さん)
「これが地元・延岡の鉄工所で作ってもらったタンクですね」



宮崎ひでじビールの看板商品がこちらの「太陽のラガー」。
ジャーマンピルスナーという種類をベースにした酵母入りビールで、行縢山(むかばきやま)の軟水や無ろ過製法などにより、ほのかなフルーティーさと切れ味が特徴です。

(宮崎ひでじビール・醸造責任者 片伯部智之さん)
「食事にあわせてもいいですし、本当ビールだけでもおいしく飲めるというのが太陽のラガーの特徴で、本当、普通においしく飲めるビールになってます」
