専門家「バードストライクではないか」 へこみの原因は?

どうしてへこんでしまったのか、機体の先端のへこみ原因について、小林さんは『鳥が機体に衝突する“バードストライク”ではないか』と話します。
【“バードストライク”】
発生件数:日本国内で年間1074件
(2021年・国交省より)
▼機体の衝突部分(複数の場合は重複して計上)
・ノーズ:34.5%
・エンジンなど:19.2%
・翼:19.0%
→今回のように機体が損傷するケースは少ない。
元日本航空機長 航空評論家 小林宏之さん
「高度200m以下での発生が多いので、滑走中に衝突した可能性が高い」
さらに機体に衝突したものの中には、こんなものもあったようです。

【2019年 中国「ひょう」】
着陸時に ひょう に見舞われ、操縦室のガラスにひび
→乗客・乗員けがなし
【2017年 カナダ「ドローン」】
着陸態勢だった機体の翼にドローンが衝突
→無事に着陸
小林さんによりますと今回のケースは損傷具合から『「ひょう」や「ドローン」の可能性は低いのでは』ということです。詳しい原因は今、調査中です。