交通系ICカード「Suica」が27日から、岩手県内18の駅で利用できるようになり、盛岡市で記念の式典が行われました。
JR盛岡駅で行われた式典には関係者と来賓が出席しました。利用開始を記念したテープカットのほか、Suicaを使って出席者が改札の通り初めをしました。きょう県内でサービスが開始されたのは盛岡駅や前潟駅、新花巻駅をはじめ東北本線と田沢湖線、釜石線にある18の駅です。Suicaは、JR東日本が取り扱っているICカードで鉄道やバス、買い物などに利用できるサービスです。ICカードへ入金しておけば読み取り機にタッチするだけでスムーズに改札を通ることができます。