イタリア・ローマの観光名所「トレビの泉」が一時、真っ黒になる騒ぎがありました。
世界的な観光名所「トレビの泉」。水の色が黒く染まっていきます。
気候変動対策を訴えるイタリアの過激な環境保護団体の活動家が泉の中に入り、「植物に由来する炭の液体」を撒いているのです。AFP通信によると、活動家らは大雨による洪水で14人が命を落としたイタリア北部の被災地をメローニ首相が視察したのに合わせ、抗議行動に出たということです。
団体はホームページで政府が化石燃料に対し補助金を出していることを非難していて、これまでも世界的に知られるイタリア・ミラノの歌劇場「スカラ座」の入り口付近をペンキで汚すなどの騒ぎを起こしています。
注目の記事
謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年


”箱乗り”車が横転→16歳少女2人が死傷「命を預けろ」運転していた22歳男と少年少女3人の関係、当日夜は…危険運転致死傷事件①【判決詳報】

【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも
