若者がまちづくりに参加します。
大学生が立ち上げた企業が、山口県宇部市と連携協定を結びました。
宇部市と連携協定を結んだのは、市内に住む山口大学の学生が立ち上げた「UBE COL(ウベ カレ)」です。
学生どうしの交流で感じた市が抱える課題の解決を目指し、今年4月に設立されました。
篠崎圭二宇部市長とUBE COLの平井貴大CEOが、協定書に署名しました。
UBE COLは、市が持つ「医療」や「教育」などの特徴を生かしながら事業を展開し、若者が主体的に新しいことに挑戦できる社会の実現を目指しています。
篠崎圭二宇部市長「キャンパスがたくさんあるまちにもかかわらず、学生街がない。これは弱みではなく今後の伸び代があるというふうに捉えて、学生たちがしっかりと活躍できるまちづくりを進めていくことで、さらに宇部市は発展することができる」
UBE COL平井貴大CEO「この街で今、必要なのは、学生、若い世代が自分たちで何かをつくり、そこで自分たちで利益を得て自分たちの仕事にして、自分たちで生きていく。そういったスキーム、仕組みづくり、文化づくりをすること」
UBE COLと市は、今後、社員や学生と職員との意見交換などを積極的に行っていくことにしています。
注目の記事
【クマ嵐】過去最悪の被害 駆除したクマはどこへ?焼却施設はひっ迫し「燃やせなくなって埋め立て」料理人は“命の循環”食材として可能性を追求「北海道を代表する食材」へ

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは“食べられる”と回答も… 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「BTSのメンバーと…」言いづらそうな一点 見逃さない “スーパー女性行員” 相次ぐSNS型特殊詐欺 “チームの目” で守った!北陸銀行滑川支店

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定









