今年は季節の進みが早いと言われていますが、こちらも早くも旬の到来です。
飯山市の道の駅で、初夏の味「ネマガリダケ」が、例年より1週間早く店頭に並び始めました。
飯山市の国道沿いの道の駅に並んでいるのは、これから本格的なシーズンを迎える「ネマガリダケ」。

今年は雪が少なかったため、例年より1週間ほど早く4月下旬から店頭に並び始めました。
19日も北信濃の初夏の味を求めて、午前中から多くの人が訪れ、次々と買い求めていました。

■長野市から
「一度は旬のものを食べたくて、朝早く来ないとなくなると聞いたので、早めに起きてすぐ出てきた」
■須坂市から
「こういう(並んでいる)の見るといいなと思って。飯山のを毎年季節が来ると(家族に)送っている」
まとめ買いをする人も多く、ネマガリダケの定番の食べ方を聞いてみると…

■中野市から
「天ぷらもいいよね」「(先端の)やわらかいところだけ天ぷらで揚げて」
■長野市から
Q.どうやって食べるのが好き?「みそ汁/一択です」
郷土料理の「タケノコ汁」に欠かせない、サバ缶も売り場に並んでます。
さらに、併設されているカフェでは…














