「付き合った瞬間フラれた」突然冷めてしまう恋心…「蛙化現象」女性に多い?

スマホのメッセージのやりとりでも、「蛙化現象」が…。
18歳 専門学生「(デートで)おごってもらって、お金渡そうとしたけど『いらない』みたいなのが2回あって、(帰宅後に)LINEで『次回おごって、食事おごって』と言われたときは冷めました。最後までかっこよくいてほしかった」
交際相手が“蛙化”したのではと、振り返る男性も…。
21歳 フリーター「付き合った瞬間『好きじゃなくなった』って言われました。(理由は)本当にわからないんですけど、向こうが蛙化だったんだなって」
「蛙化現象」は女性に起こりやすいと言われています。これまであがった、女性の“蛙化ポイント”を男性に伝えると…。
18歳 大学生
「マジか。男側からしたら何が悪いかわからないけど…」
「完璧を求めすぎなんだと思います」
21歳 フリーター「難しいけどそこを攻略してこそ、恋愛かなって」
21歳 フリーター「それでもいいよって言ってくれる人を選ぶんじゃないですか」
若者の流行語「蛙化現象」どんな意味?

熊崎風斗キャスター:
「蛙化現象」は年齢・性別問わず起こる現象と、最初にお伝えしておきます。好きな人が振り向いてくれた途端に「嫌悪感を抱く現象」。これを心理学用語で「蛙化現象」と言います。これがどんどん広がりを見せていて、変化もあります。
今、トレンドになっているのが「好きな人のささいな行動で、気持ちが冷めてしまう現象」渋谷でもたくさんの意見がありましたが、蛙化現象という言葉自体がトレンドになってきているということです。
どんなときに皆さん“蛙化”するのでしょうか?

【こんな時に“蛙化”】
「ふわふわ卵のとろーりオムライスください」
→長いメニューを全て読む
そこは「オムライス」でいいじゃないかと。
「自転車をギア1で必死にこぐ」
「カラオケの時、マイクの持ち方が独特」
などで蛙化しちゃう可能性があるんだそうです。

22歳の男性は“蛙化対策”をしているそうです。
「試着するとき、洋服をたくさん持ち込まない」
たくさん洋服を持って試着をすると、好意を持ってる人から「この人なんか必死…いろんなものを試着しちゃって、1着だけ持って試着した方がスマートじゃないか」と思われないかということで、誰から言われたわけでもなく、こういう対策をしている。
いろんなことが気になりますが「なぜ“蛙化”するのか?」府中こころ診療所の春日院長に聞きました。

府中こころ診療所 春日 雄一郎 院長
「若い人は恋愛に完璧を求めすぎて、蛙化する傾向がある」
「いろんな経験をすることで蛙化が減ることも。男性は自分を責めすぎないことが大切」
蛙化というのは、成長していろんな経験をすることで減ってくることも多いそうです。
ある意味ネタ的に「蛙化」と言ってる可能性もありますので、あんまり自分を責めすぎないことが大切なんだということも話していました。
ちなみに「蛙化」の反対って知っていますか?
「蛇化現象」です。これは『ダサイ、ちょっとかっこ悪い』みたいな行動をしても、何でも可愛く見えますよという現象。