バスケットのBリーグ・山口ペイトリオッツが、クラブ名を変更することになりました。
「新しいクラブ名は、山口パッツファイブになります」
会見で、新しいクラブ名とロゴが発表されました。
「ペイトリオッツ」というクラブ名が、アメリカのアメフト団体NFLに管理されているため、B2を目指すために新たに商標登録をする必要があったためです。
「山口パッツファイブ」は、ペイトリオッツの略称「パッツ」とバスケットボールの5人のプレイヤー、それに山口ゆかりの開拓者「長州ファイブ」から名付けられました。
ロゴは三方を海に囲まれた自然豊かな山口県がイメージされ、山口宇部空港のヤシの木も添えられています。
山口プロバスケットボール・成田俊彦社長「愛称パッツで結構ですし、パッツファイブでも結構ですし、そういうものがブースターの方々、ファンの方から自発的に会場内で大きな声援となって発せられることを願っています」
チームは昨シーズン、13勝39敗の15位と低迷しました。
新たに就任した選手兼ヘッドコーチの鮫島和人さんは、持ち味の早い展開に加えて、攻撃・守備の流れの中でメリハリがあるバスケットボールを目指したいと話しました。
「たくさんの人に見に来てもらいたいですし、ワクワクするような展開をお見せできると思いますし、ほんとに期待してほしい」
新しいシーズンは10月に始まります。