サステナブル=持続可能な地域の実現を目指そうという展示販売会です。

岡山市北区の百貨店で始まりました。食べられるのに廃棄されてしまう“規格外野菜”を使ったドレッシング。いわゆる「フードロス」の解決を目指した商品です。

天満屋岡山店で開かれている「いいものマルシェ」では、食品ロスや貧困問題の解決を目指す缶詰や福祉事業所で作られた雑貨など岡山県の内外の企業が作った商品約400種類が販売されています。

(坂井亮太キャスター)「SDGsについて幅広い世代に身近に感じてもらおうと、会場にはEV=電動バイクに試乗できるようなイベントも行われているんです」

走行中にCO2を排出しない次世代モビリティの展示ほか親子向けにSDGsに関するワークショップも開催されます。

(天満屋岡山店販売計画チーム 難波祥大主任)「イベントやワークショップを用意しておりますので、SDGsについて学んでいただければ」

「いいものマルシェ」は、天満屋岡山店7階で15日まで開かれています。