バレーボール女子日本代表チームが、合宿のために薩摩川内市入りしました。歓迎式には、世界的に有名になったあのかぶとも登場しました。
バレーボール女子日本代表の薩摩川内市での合宿は通算で10回目で、8日、選手25人とスタッフが薩摩川内市入りしました。一夜明けた9日朝は歓迎式が行われ、黒毛和牛など市や県の特産品を贈られました。
そして、市のふるさと納税の返礼品として紹介された品々の中にかぶとが。市内の丸武産業が製作したかぶとで、大谷翔平選手が所属するアメリカ大リーグ・エンゼルスでホームランを打った選手がかぶり、世界的にも有名になったかぶとと同じ型のものです。
選手もかぶとをかぶり、記念写真を撮影していました。
(女子バレー日本代表 古賀紗理那キャプテン)「(かぶとは)すごく重くて、首にずしっと来る感じがしてすごかった。かぶらせてもらってとても縁起がいいなと思った」
(女子バレー日本代表 眞鍋政義監督)「今年最大の目標は、9月16日からのパリオリンピック予選で出場権を獲得すること。それに向けてピークをもっていきたい」
女子バレー日本代表チームの合宿は今月21日まで薩摩川内市の総合体育館で行われ、公開練習もあります。
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









