5月5日午後2時42分ごろ、石川県能登地方で最大震度6強を観測する非常に強い地震があり、男性1人が死亡しました。午後10時前にも震度5強を観測する地震が起きるなど、現地は不安な夜を迎えています。

夜にも地震発生、住民は「家の中にいたら…」



石川・珠洲市では、5日午後10時ごろにも地震が発生しました。

喜入友浩キャスター「住民のみなさんは大丈夫ですか?」
年配女性「大丈夫。今の地震は短かったけど昼間は長かった。びっくりしました」
喜入キャスター「お昼の地震のときはどちらに?」
年配女性「スーパーに行っていた。それで命が助かった。家の中でうろうろしていたら…、部屋中どこも壁が壊れて、タンスが倒れて、ガラスが割れているので。スーパーに寄って良かった。私、立っていられなくて倒れそうになったので、カートを壁につけて支えるようにして…」

マグニチュード6.5の地震 各所で被害、死者も



午後2時42分の地震直後の映像をみると、珠洲市にある「道の駅・すずなり」では蛍光灯が大きく揺れ、立っていられず座り込む人も。商品は床に散乱しました。

店のスタッフが客を外に誘導します。

防災無線「6強の地震が発生しました」
避難する人たち「6強!6強だって…」

石川・能登地方を震源とするマグニチュード6.5の地震。珠洲市で最大震度6強を観測したほか、ゴールデンウィークで多くの観光客が訪れていた金沢市でも…

金沢市・ひがし茶屋街 地震発生当時の様子(視聴者提供映像)
「おーすげー…結構すごいよ!これ」

珠洲市では民家の1階部分が押しつぶされるように崩れてしまいました。

中には女性が…。近所の人が心配そうに声をかけます。