山陽新幹線は、きょうが下りのピークです。
JR新山口駅の新幹線のホームではふるさとや行楽地で過ごそうとする人たちで混雑しました。

JR新山口駅のホームには、大きな荷物を持った観光客や家族連れの姿が多く見られました。

下関の祖父母の家へ
「おじいちゃんと釣りをしたり、おばあちゃんと一緒に、いとこと一緒に遊んだりします」

名古屋から山口へ観光
「角島のほうに行って元乃隅神社とか、で、ぐーっと萩のほう行って山口三昧で」

きっぷ売り場にも長蛇の列ができていました。

沖縄へ観光に
「いまから沖縄行きます。3年ぶりです。沖縄そば食べたいです」
「(Q楽しみなことは?)海上アスレチックです」

JR西日本によりますときょうが下りのピークで、自由席の乗車率は博多行きののぞみ5号が130%となっています。

指定席の予約は2022年と比べて161パーセントで、コロナ禍前の2018年と比べて85パーセントまで回復しています。

Uターンのピークは6日の見込みです。